【国際】「スシバーガー」が米国で人気、フードブロガーたちが火付け役に…アメリカ人が夢中

1: いちごパンツちゃん ★ 2016/04/20(水) 11:45:51.95 ID:CAP_USER*.net
パリやロンドンで、数年前にちょっとした話題となった「スシバーガー」が、
今になってアメリカで熱を帯びているらしい。
ヘルシーさをウリにするものから、明らかにハイカロリーなものまで。
もはややりたい放題。どうやらフードブロガーたちが火付け役のよう。
では、ビジュアルインパクト大のハイブリッド寿司をどうぞ!

バンズをお米に代えた、日本で言うところのライスバーガーのようなこのシェイプ。
各国でローカライズされ、その進化版とでも呼べる様々なSushiが、これまでにも数多登場してきた。
最近では「スシブリトー」まである。
では、このスシバーガーブームは、いったい何故?
なんせ「FOX News」もグルメコラム欄でわざわざ特集を組んで紹介するほどだ。
http://www.foxnews.com/leisure/2016/04/01/sushi-burger-creations-take-over-social-media/
曰く、ブームの背景には、これまで登場した「ラーメンバーガー」やスシブリトーなど、
アメリカ人の口に受け入れやすいハイブリッド和食の成功が少なからず影響している様子。
さらには、スシバーガーを提供する店も増え、フードブロガーを中心にInstagramがちょっとしたお祭り騒ぎとなっているようだ。
たとえば、こちらの女性フードブロガー。
彼女が紹介したのは、ビーガンのためのスシバーガー。ジャックフルーツの薄切りを、照り焼きチキンに見立てて味付け、
アボカド、赤キャベツ、紅しょうが、ビーガンマヨネーズをトッピングした。
この投稿だけでも、3,500人以上がコメントし、2万件以上の“いいね”がついたことからも、人気の程が分かるのでは?

照り焼きチキンをコールスロー、ケール、アボカド、赤キャベツなどと玄米ではさんだスシバーガー。
これを両手で上手に食べることが、現実的に可能かどうかはわからない。

焼きおにぎりならぬ上下のライスをグリルしたバージョン。

最もオーソドックスに見えるのがこちら。
スシバーガーという呼び名が違和感なく感じられる。が、どこかで物足りなさを感じたり?

見方によってはマカロン。レインボーライスでサンドしているのは、アボカドとクリームチーズではなく、豆腐だそう。

マグロのスパイシータルタルと、グリル野菜をはさんだもの。上部のライスにはふりかけが。

ハイカロリーなスシもOK!


もはや「スシ」とは名ばかりである。要するにライスバーガーを総称して、スシバーガーと呼んでいるようだ。
ただし、このライスバーガーが今に始まったことでないことは、FOX Newsも補足を入れている。
以下ソース
http://tabi-labo.com/258818/sushi-burger/
今になってアメリカで熱を帯びているらしい。
ヘルシーさをウリにするものから、明らかにハイカロリーなものまで。
もはややりたい放題。どうやらフードブロガーたちが火付け役のよう。
では、ビジュアルインパクト大のハイブリッド寿司をどうぞ!

バンズをお米に代えた、日本で言うところのライスバーガーのようなこのシェイプ。
各国でローカライズされ、その進化版とでも呼べる様々なSushiが、これまでにも数多登場してきた。
最近では「スシブリトー」まである。
では、このスシバーガーブームは、いったい何故?
なんせ「FOX News」もグルメコラム欄でわざわざ特集を組んで紹介するほどだ。
http://www.foxnews.com/leisure/2016/04/01/sushi-burger-creations-take-over-social-media/
曰く、ブームの背景には、これまで登場した「ラーメンバーガー」やスシブリトーなど、
アメリカ人の口に受け入れやすいハイブリッド和食の成功が少なからず影響している様子。
さらには、スシバーガーを提供する店も増え、フードブロガーを中心にInstagramがちょっとしたお祭り騒ぎとなっているようだ。
たとえば、こちらの女性フードブロガー。
彼女が紹介したのは、ビーガンのためのスシバーガー。ジャックフルーツの薄切りを、照り焼きチキンに見立てて味付け、
アボカド、赤キャベツ、紅しょうが、ビーガンマヨネーズをトッピングした。
この投稿だけでも、3,500人以上がコメントし、2万件以上の“いいね”がついたことからも、人気の程が分かるのでは?

照り焼きチキンをコールスロー、ケール、アボカド、赤キャベツなどと玄米ではさんだスシバーガー。
これを両手で上手に食べることが、現実的に可能かどうかはわからない。

焼きおにぎりならぬ上下のライスをグリルしたバージョン。

最もオーソドックスに見えるのがこちら。
スシバーガーという呼び名が違和感なく感じられる。が、どこかで物足りなさを感じたり?

見方によってはマカロン。レインボーライスでサンドしているのは、アボカドとクリームチーズではなく、豆腐だそう。

マグロのスパイシータルタルと、グリル野菜をはさんだもの。上部のライスにはふりかけが。

ハイカロリーなスシもOK!


もはや「スシ」とは名ばかりである。要するにライスバーガーを総称して、スシバーガーと呼んでいるようだ。
ただし、このライスバーガーが今に始まったことでないことは、FOX Newsも補足を入れている。
以下ソース
http://tabi-labo.com/258818/sushi-burger/
引用元: ・【国際】「スシバーガー」が米国で人気、フードブロガーたちが火付け役に…アメリカ人が夢中
2: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:46:14.66 ID:itRURPJ40.net
ライスバーガーじゃね?
45: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:56:46.20 ID:EP/ocI/b0.net
>>2
現地での呼び名だろ?
丼だってライスボール(ボウル)だし
現地での呼び名だろ?
丼だってライスボール(ボウル)だし
7: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:47:16.00 ID:Z2qwMxO/0.net
無理にスシってつけなければいいのに。
12: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:48:42.85 ID:d9NXo3H00.net
ライスバーガーじゃん
14: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:49:40.39 ID:mNKpqGCW0.net
酢飯使ってねーくせに
16: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:50:22.02 ID:wrM29LUy0.net
食べにくそうだな。ツカむとボロボロこぼれそうだな。
18: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:50:22.95 ID:ifB4rVl10.net
誰か、「手巻き寿司」と「おにぎり」の存在を教えてやれよ
28: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:51:47.02 ID:1atg/XEZ0.net
小麦粉が最近悪者になってるからコメで代用しようというブーム
35: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:53:46.84 ID:RQ6Lamnu0.net
酢飯使ってるの?
使ってないならただのライスバーガーだな
使ってないならただのライスバーガーだな
47: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:56:54.96 ID:0+csP8an0.net
ライスバーガー定期
64: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:02:07.85 ID:duvWbwRx0.net
バンズが飯になっただけじゃないか
85: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:06:50.53 ID:7xob7War0.net
まあ
ライスバーガーならありだろ。
ライスバーガーならありだろ。
89: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:07:23.10 ID:LfwCVX+i0.net
意外にうまそうで笑ったw
刻み海苔とかなかなかw
でも酢飯ってのがどうなんだろう
うまいのかな?
刻み海苔とかなかなかw
でも酢飯ってのがどうなんだろう
うまいのかな?
93: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:09:22.31 ID:F252+Wqd0.net
この手の食べ物に食べやすさを求めるのはロマンが足りない
107: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:14:26.11 ID:qMVjZH/g0.net
もう寿司の要素が皆無だろ
110: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:15:52.59 ID:rZsM9M/D0.net
>>107
おにぎりの概念が受け入れられなかったから
寿司の概念がアメリカの食文化を料理してこの料理へと発展させたんだろう
おにぎりの概念が受け入れられなかったから
寿司の概念がアメリカの食文化を料理してこの料理へと発展させたんだろう
149: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:28:57.00 ID:eM1UUeLS0.net
モスの焼肉ライスバーガーはマジでうまかった。
狂牛病騒ぎさえなかったらな…
狂牛病騒ぎさえなかったらな…
158: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:32:50.94 ID:wU9Gng5e0.net
単純に小麦が避けられるようになっただけちがう
160: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:33:35.79 ID:uWR0X41V0.net
スシは裾野広いなあ
173: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:38:33.99 ID:OGAsRIsk0.net
コメを使えば何でもスシと思う単純な発想が問題ですね
179: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:39:35.33 ID:ib9zaLYC0.net
前からやってるイメージ
182: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:40:48.10 ID:RiDbMzHs0.net
せめて海苔で巻いてもらえるなら有りだと思うが。
256: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:40:44.55 ID:F6WadToi0.net
寿司ボールのほうが食べやすいだろ
262: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:54:41.19 ID:9swWQVrJ0.net
こりゃおにぎりブームくるな
266: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:03:07.48 ID:lUFtNwAH0.net
想像通りで見た目普通に旨そうですが…
アメリカンならおにぎりを丸ごと衣付けて揚げるくらいはしてるかと思ったのに
アメリカンならおにぎりを丸ごと衣付けて揚げるくらいはしてるかと思ったのに
272: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:11:05.32 ID:poq2890S0.net
>>266
おにぎりも寿司をまるごと天ぷらした
自称日本食なら既にやってる
ピザやハンバーガーをさらにフライや
天ぷらにするのも余裕だよ
おにぎりも寿司をまるごと天ぷらした
自称日本食なら既にやってる
ピザやハンバーガーをさらにフライや
天ぷらにするのも余裕だよ
291: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:27:53.80 ID:Yj+JYOd60.net
いわゆるライスバーガーか
何十年遅れてんだよ
何十年遅れてんだよ
307: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:56:32.45 ID:0TTG3eL50.net
一周してオニギリになりそうだな
322: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 15:20:31.84 ID:YfaG7G460.net
これ、パンと違って食いにくいだろw
330: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 16:02:36.28 ID:0/5ics3+0.net
手で食えんの?
333: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 16:08:38.44 ID:K7T3HwZP0.net
普通に美味そうだけどなあ
まあ魔改造やってもいいじゃない
食文化なんてそんなもんさ
ただし日本食とは違うからそこの主張はやめてくれよ
まあ魔改造やってもいいじゃない
食文化なんてそんなもんさ
ただし日本食とは違うからそこの主張はやめてくれよ
341: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 16:50:48.27 ID:bj9ST52D0.net
ご飯は握るほうがよくないか
ハワイのスパムお握りが先行しているな
ハワイのスパムお握りが先行しているな

昔の友達が自殺したその日の深夜に電話があった。俺は「何時だと思ってんだ!いい加減にしろ!バカ野郎!」って言ってしまった……
幼稚園の頃「大好きなものを描いてね」って言われたから、唐揚げの絵を描いたら皆に笑われた。帰宅後、母に絵を見せたら
今日娘に会った。3年前に離婚した女房に引き取られてから2,3ヶ月に一度しか会えない。俺の人生は何だったんだろうと思う。
人気急上昇! アンテナサイト厳選記事!
≪ 中国「日本の卵料理を見ると日本の料理文化の奥深さを感じさせる、素晴らしい」 | HOME | 【国際】キリストも飲んだ?聖書時代のビールを再現 そのお味は?-イスラエル ≫
コメントの投稿
トラックバック