エナジードリンクの新たな危険性が判明、ストレスホルモンも血圧も急上昇! 危険すぎワロタwww

1: 張り手(長野県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:23:41.10 ID:GYV2IHLv0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/8114876.gif
エナジードリンクの飲みすぎによるカフェインの過剰摂取で26歳の健康な男性が○亡した事件が注目されている。
1日に8本~10本のエナジードリンクを飲んでいたとされているので、何らかの健康被害が出てもおかしくは無い。
しかし、エナジードリンクの危険性に関する新たな研究がある。
たった1缶のエナジードリンクが、健康な若年成人のストレスホルモン値や血圧値の急上昇を引き起こすことが新たな研究で明らかにされたのだ。
これまで不整脈や糖尿病などの危険性はこれまでも指摘してきた。
『子どもの健康を脅かすと心配されているエナジードリンクが本当に危ないわけ』、『話題のエナジードリンクに驚くべきリスク! 多量のカフェインが糖尿病を招く?』
しかし、今回の研究を率いた米メイヨー・クリニック(ロチェスター)のAnna Svatikova氏は、
「健康な若者でもこのような反応がみられるということは、すでに高血圧や不整脈を抱える人にはもっと顕著な影響があると考えられる」と述べている。
この知見は米オーランドで開催された米国心臓協会(AHA)年次集会で発表され、「Journal of the American Medical Association(JAMA)」にも11月17日掲載された。
米国薬物乱用・精神衛生管理庁(SAmHSA)によると、エナジードリンク1缶にはコーヒー5杯分ものカフェインが含まれているという。
研究では、エナジードリンクによる血圧値の上昇がホルモン値の変化に起因するものかを確認するため、26~31歳の健康な成人25人に、
16オンス(約470mL)缶のエナジードリンク「Rockstar Punched」と、刺激物質を含まない模造ドリンクを、
ランダムな順序でそれぞれ別の日に飲んでもらい、飲む前後30分の血圧値とノルアドレナリン値を測定した。
ノルアドレナリンは「闘争・逃走」ホルモンとも呼ばれ、血圧や心臓の収縮力を上昇させ、脳の覚醒を促す作用がある。
測定の結果、エナジードリンクを飲んだ後のノルアドレナリン値の上昇率(74%)は、模造ドリンク(30%)の2倍以上であることがわかった。
また、エナジードリンクを飲んだ後は血圧値が平均6.4%上昇したのに対し、模造ドリンクでは1%だった。
エナジードリンクの新たな危険性が判明、ストレスホルモンも血圧も急上昇!
http://news.livedoor.com/article/detail/11001875/
エナジードリンクの飲みすぎによるカフェインの過剰摂取で26歳の健康な男性が○亡した事件が注目されている。
1日に8本~10本のエナジードリンクを飲んでいたとされているので、何らかの健康被害が出てもおかしくは無い。
しかし、エナジードリンクの危険性に関する新たな研究がある。
たった1缶のエナジードリンクが、健康な若年成人のストレスホルモン値や血圧値の急上昇を引き起こすことが新たな研究で明らかにされたのだ。
これまで不整脈や糖尿病などの危険性はこれまでも指摘してきた。
『子どもの健康を脅かすと心配されているエナジードリンクが本当に危ないわけ』、『話題のエナジードリンクに驚くべきリスク! 多量のカフェインが糖尿病を招く?』
しかし、今回の研究を率いた米メイヨー・クリニック(ロチェスター)のAnna Svatikova氏は、
「健康な若者でもこのような反応がみられるということは、すでに高血圧や不整脈を抱える人にはもっと顕著な影響があると考えられる」と述べている。
この知見は米オーランドで開催された米国心臓協会(AHA)年次集会で発表され、「Journal of the American Medical Association(JAMA)」にも11月17日掲載された。
米国薬物乱用・精神衛生管理庁(SAmHSA)によると、エナジードリンク1缶にはコーヒー5杯分ものカフェインが含まれているという。
研究では、エナジードリンクによる血圧値の上昇がホルモン値の変化に起因するものかを確認するため、26~31歳の健康な成人25人に、
16オンス(約470mL)缶のエナジードリンク「Rockstar Punched」と、刺激物質を含まない模造ドリンクを、
ランダムな順序でそれぞれ別の日に飲んでもらい、飲む前後30分の血圧値とノルアドレナリン値を測定した。
ノルアドレナリンは「闘争・逃走」ホルモンとも呼ばれ、血圧や心臓の収縮力を上昇させ、脳の覚醒を促す作用がある。
測定の結果、エナジードリンクを飲んだ後のノルアドレナリン値の上昇率(74%)は、模造ドリンク(30%)の2倍以上であることがわかった。
また、エナジードリンクを飲んだ後は血圧値が平均6.4%上昇したのに対し、模造ドリンクでは1%だった。
エナジードリンクの新たな危険性が判明、ストレスホルモンも血圧も急上昇!
http://news.livedoor.com/article/detail/11001875/
引用元: ・エナジードリンクの新たな危険性が判明、ストレスホルモンも血圧も急上昇! 危険すぎワロタwww
2: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:25:30.52 ID:TiCr+z6V0.net
飲み続けてたら胸焼けがするようになた
のでひかえてる
のでひかえてる
3: 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:26:30.60 ID:uu+9wyJF0.net
レッドブル飲んでたけど、一缶飲んだだけでちょっと興奮気味になっちゃってたわ
4: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:26:42.45 ID:V09CURFc0.net
エナジードリンクならそれでいいだろw
7: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:29:45.24 ID:DC2xVjMq0.net
ドデカミンも危ない?
8: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:34:56.25 ID:T2iunjV70.net
日本で売ってるやつにはたいしてエナジー入ってないんでしょ?試しに一本飲んでみたけど効果は何も感じなかったな
9: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:40:21.50 ID:cj0WLRA80.net
なんかカフェイン摂ったときの当たり前なことかかれてる気がするけど
15: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:49:15.95 ID:oDkPVO0l0.net
商品特定まだ?
これほど鉄壁なブロックってことは、さぞかしお金のある所なんでしょうかねえ
これほど鉄壁なブロックってことは、さぞかしお金のある所なんでしょうかねえ
25: クロスヒールホールド(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:01:51.36 ID:AtWoA+x4O.net
>>15
レッド○ルじゃない?
外国では飲みすぎて臓器が破裂したとかニュースがあったような
レッド○ルじゃない?
外国では飲みすぎて臓器が破裂したとかニュースがあったような
16: トラースキック(宮城県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:50:17.25 ID:7IWXE0610.net
飲んだ直後は血管が収縮するけど、時間が経てば利尿作用で余分な水分が体から排泄されるから無視していいレベルだろ
これでアウトならコーヒーどうなるんだ
これでアウトならコーヒーどうなるんだ
19: ダイビングエルボードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:51:04.31 ID:SRc7iJHc0.net
タイムリーだなさっきチェリオのボディーガード700とかいうのを夜勤明けに飲んでから7年ぶりに不整脈になって寝込んだわ。
せっかくの休日が台無しだ。いまでもばらばらに脈をうってる。
せっかくの休日が台無しだ。いまでもばらばらに脈をうってる。
20: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:52:06.53 ID:YKs2F+th0.net
リポDかな
21: マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 19:52:45.32 ID:Kda3+0Qi0.net
> ノルアドレナリンは「闘争・逃走」ホルモンとも呼ばれ、血圧や心臓の収縮力を上昇させ、脳の覚醒を促す作用がある。
>測定の結果、エナジードリンクを飲んだ後のノルアドレナリン値の上昇率(74%)は、模造ドリンク(30%)の2倍以上であることがわかった。
>また、エナジードリンクを飲んだ後は血圧値が平均6.4%上昇したのに対し、模造ドリンクでは1%だった。
だからなんだよ。この効果を得るためにエナジードリンク飲んでるんだろw
>測定の結果、エナジードリンクを飲んだ後のノルアドレナリン値の上昇率(74%)は、模造ドリンク(30%)の2倍以上であることがわかった。
>また、エナジードリンクを飲んだ後は血圧値が平均6.4%上昇したのに対し、模造ドリンクでは1%だった。
だからなんだよ。この効果を得るためにエナジードリンク飲んでるんだろw
26: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:01:57.78 ID:9AH4W8AP0.net
まじかレッドブル飲んで落ち着こう
27: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:03:42.02 ID:gEIPbcCR0.net
カフェイン過剰というか
カフェインとビタミンの組み合わせが悪すぎたんじゃねーの?
カフェインとビタミンの組み合わせが悪すぎたんじゃねーの?
28: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:05:18.03 ID:E7dUpVH70.net
こんなもん飲むより缶ビール飲んだほうが効果あるのに
30: キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:07:59.63 ID:86TTzQ150.net
日本に来た米国人が、風邪を引いたときにユンケルとかゼナとか勧められて飲んだらこれがなんか効いてる。
という経験が元で開発したという経緯らしいんだけど、なんでカフェインと砂糖てんこ盛りに行き着いたのかは謎だな。
なんでそうなったんだ?
という経験が元で開発したという経緯らしいんだけど、なんでカフェインと砂糖てんこ盛りに行き着いたのかは謎だな。
なんでそうなったんだ?
31: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:08:25.15 ID:JtPzzFY60.net
昨日飲みに行った報告からの寝てないアピのミサワ後輩が、レッドブルをウォッカで割るレッドブルウォッカ呑んだ呑んだウッセーんだけど?
これ体にすっげー悪いよな?
これ体にすっげー悪いよな?
75: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 23:40:09.89 ID:UFZWGCyU0.net
>>31
欧州のクラブとかでは、レッドブルとウォッカ割りは危ないので禁止になってるよね。
欧州のクラブとかでは、レッドブルとウォッカ割りは危ないので禁止になってるよね。
33: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:16:18.84 ID:Z5FuX4i10.net
1日10本のエナジードリンクって、あんなんきかんだろ
44: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:50:48.37 ID:HgZ5Ni+20.net
>>33
糖尿病を心配するレベル
糖尿病を心配するレベル
34: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:22:15.09 ID:/mw5WUXV0.net
そんなもの飲むより、鰻、牡蠣を食った方が効き目ある
35: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:34:54.23 ID:eTL5QMy80.net
激強打破飲んだらエナジードリンク飲めなくなる。
それほど効果が違うし、チ〇ポまでくる。
それほど効果が違うし、チ〇ポまでくる。
46: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:08:43.44 ID:POLXzqJp0.net
>>35
あれ凄いよな!
小宇宙が高まる感ハンパない!
元気球とか作ったらスゲーデカいのいけそう
カメハメ波も出るんじゃね?と思ってちょっとやってみたりして
まぁ、高いからモンスターがほとんどだけど
モンスターはカルニチンが効いてるっぽいな
おっさんになると代謝が落ちるけど、モンスター飲むと
代謝があがる感がはっきり感じられるし
あれ凄いよな!
小宇宙が高まる感ハンパない!
元気球とか作ったらスゲーデカいのいけそう
カメハメ波も出るんじゃね?と思ってちょっとやってみたりして
まぁ、高いからモンスターがほとんどだけど
モンスターはカルニチンが効いてるっぽいな
おっさんになると代謝が落ちるけど、モンスター飲むと
代謝があがる感がはっきり感じられるし
38: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:39:46.68 ID:8foqj3eW0.net
今頃やるような調査とは思えんが、本当に問題ある結果なのか?
41: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 20:49:25.80 ID://OoIVmn0.net BE:276922733-2BP(0)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
くわばらくわばら 飲まんとこ
くわばらくわばら 飲まんとこ
47: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:11:14.35 ID:5Rw3ZTnk0.net
エナジードリンクなんかより
リポDとかのがよっぽど効くわ
店にもよるが1本100円しない
リポDとかのがよっぽど効くわ
店にもよるが1本100円しない
50: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:21:21.81 ID:uSiFtBqh0.net
>>47
というか、世界のエナジードリンクの起源はリポDだわな
というか、世界のエナジードリンクの起源はリポDだわな
49: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:19:44.76 ID:RLe9alNj0.net
瞬間的にすさまじいパワーを得られるが
これに耐え切れない体を持つ者が使用した場合
絶命する場合がある
って書けば結構カッコイイ
これに耐え切れない体を持つ者が使用した場合
絶命する場合がある
って書けば結構カッコイイ
53: ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:40:15.06 ID:Aq3CTVAj0.net
エリートν速民のエナジードリンクはワンカップ大関
54: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:41:00.20 ID:uSiFtBqh0.net
>>53
大五郎もあるんやで
大五郎もあるんやで
56: 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:46:19.70 ID:QGGJNvOY0.net
栄養ドリンクはそうでもないけど
エナジードリンクは身体が熱くなるよね
エナジードリンクは身体が熱くなるよね
58: マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:51:07.24 ID:brXyoOsc0.net
合法ドラッグみたいなもんでしょ
59: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 21:55:46.49 ID:SDWvu1ZC0.net
>>1
ドーピングにも引っ掛かる?
ドーピングにも引っ掛かる?
61: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 22:02:41.43 ID:T0X2jLEh0.net
>>59
エナドレって次世代栄養ドリンクって扱いでFPSゲーマーとか徹夜で集中プレイするような層にヒットしたけど、
欧州では初期に日本の覚せい剤にあたる成分が混入したエナドレがあったけどスルーされてたな
エナドレって次世代栄養ドリンクって扱いでFPSゲーマーとか徹夜で集中プレイするような層にヒットしたけど、
欧州では初期に日本の覚せい剤にあたる成分が混入したエナドレがあったけどスルーされてたな
66: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 23:06:06.70 ID:3SxUfCLP0.net
日本のエナジードリンクは大抵160mgしかカフェイン入っとらん
コーヒー5杯は嘘
コーヒー5杯は嘘
67: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 23:08:58.49 ID:jjMj/cm50.net
風邪気味で今飲んだばかりw
68: ジャストフェイスロック(家)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 23:11:24.64 ID:N0Q7iOOw0.net
こいうもんは元気の前借りだから常時飲むもんじゃないよな
74: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/12/27(日) 23:30:09.37 ID:qP5HYUrT0.net
そもそもが何本も飲むもんじゃないだろ
76: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 00:11:22.31 ID:IEmWUs0L0.net
どんな飲み物でも1日10本はヤバそうだけどな
82: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 01:45:12.96 ID:BtVg53QN0.net
ライフガードはセーフ?
多分セーフ。

昔の友達が自殺したその日の深夜に電話があった。俺は「何時だと思ってんだ!いい加減にしろ!バカ野郎!」って言ってしまった……
幼稚園の頃「大好きなものを描いてね」って言われたから、唐揚げの絵を描いたら皆に笑われた。帰宅後、母に絵を見せたら
今日娘に会った。3年前に離婚した女房に引き取られてから2,3ヶ月に一度しか会えない。俺の人生は何だったんだろうと思う。
人気急上昇! アンテナサイト厳選記事!
≪ ムスリム「豚は不浄な生物、牛なら食ってOK」 ヒンドゥ「ここはインドだ。牛は神聖」→撲殺 | HOME | 「みかんを食べると肌が黄色くなる」はホントだった! みかん食いながら美白スイーツ() ≫
コメントの投稿
トラックバック